top of page
  • 執筆者の写真: staff
    staff
  • 2017年10月14日
  • 読了時間: 1分

小牧市内某小学校のPTAの皆さん対象にゴスペル講座が行われました。

2時間ほどのAK!RAとnatsuの熱血指導、取り組んだのは

Happy DayとAmazing Grace(My Chains Are Gone)の2曲です。

ざっくり歌えるようになったところで、K.F.M.C.のメンバー9人が

乱入し一緒に歌わせてもらいというサプライズ企画だったのですが・・

メンバー全員ドキドキしながらいざ乱入!のはずが、ドアに鍵が

かかっていて入れないというギャグのようなオチ(^-^;

それでも皆さんに笑顔で迎え入れてもらい、楽しく一緒に歌いました。

ちゃっかりこれからのライブ告知とメンバー募集の呼びかけもさせて

いただきました。ありがとうございました。

この日はじめてゴスペルを体験された方も、前から興味のあった方も、

今回のレッスンをきっかけにみんなで歌う楽しさを感じてもらえたら

嬉しいです。そしてもっと歌いたくなったら、ぜひK.F.M.C.へ‼

お待ちしています。

 
 
 

何年か前、雨で泣く泣く出演を見送った回があった。

その時は、前日の土曜日から有志のメンバーと共に犬山温泉で一泊。翌日の市民まつりには十分間に合うと踏んで犬山に決めた。昼頃集まり城下町を散策。夜は旅館で宴会。女子会ならではのおしゃべりが絶え間無く続いた。。。が、雲行きが怪しくお天気ばかり気にしていたような気がする。起きてみると確か、朝早くから結構な土砂振り。あ〜あっ、、、ダメじゃん。

音響機材を使ってのライヴパフォーマンス。電気を使うので、感電や故障でもしたら大変。もっと大変なのは屋根がない。濡れる。びしょ濡れ。出演取りやめ。

野外の「おまつステージ」プログラムは変更になったが、屋内の市民会館ホールや公民館講堂、野外の食ブース(屋台)などは開催されていた。 休憩所となるテントの下で雨を避けながら雨音を聞き、屋台で買ったものを食べるのもいい。人少ないし、唐揚げ5個が6個になるかも。

雨降っても「小牧市民まつり」開催される。

✳︎ 警報が出た場合主催者HPで確認 http://komaki-shimin-matsuri.jp/

市民会館会場

 
 
 
  • 執筆者の写真: staff
    staff
  • 2017年9月29日
  • 読了時間: 1分

*高校文化祭と言うこともあり、肖像権に問題あるため、リハーサル動画を公開します!

総勢21名 INVISIBLE GROOVE(インビジブル・グルーヴ)、ガツンと歌ってきました。

今回はM.T.M.C.のメンバーも参戦!

07:00スタッフ現地入り。

機材搬入、PAセッテング。

作業するにはいい感じの気温。

08:00メンバー集合、リハスタート。

諸々確認し、本番に向けスタンバイ。

09:00 ファンファーレ♪

生徒会役員さんの司会者「K.F.M.C.の皆さんです!」 ぱちぱちぱちっ!

緞帳UP ミュージックスタート〜 てな感じで始まり。

全校生徒の前で歌う機会を与えてくださり、お世話になった学校関係者の皆様、ありがとうございました。ちょっぴり生徒さんの感想が気になりますが.......

ちらっと小耳に挟んだ方がいらしたらコメントお願いします。

 
 
 
bottom of page